peicozy's blog

マラソン、トライアスロン、ブルベの完走記と、日々思うこと

2009-01-01から1年間の記事一覧

つくばマラソンにエントリーしました

つくばマラソンは、今年で3回目の挑戦です。 レースは11月22日(日曜日)です。 三連休の中日なので、翌日ゆっくりできそうです。 最近、関東近郊のレースはあっという間に定員に達してしまうので 急いで申し込みましたが、まだ大丈夫みたいですね。 いまま…

暗闇というものを思い出した〜あきる野市の大岳鍾乳洞にいってみた

ふと、目に留まった「鍾乳洞」 土曜の12時。 自転車で出かけようか、電車で出かけようか、車で出かけようかと思いながら、 地図を広げていました。 目にとまったのが鍾乳洞。あきるの市の檜原街道から入った先に、三つ合鍾乳洞、大岳鍾乳洞、養沢鍾乳洞があ…

動いていないと疲れてしまう

疲れているから寝よう、って思って半日くらい寝てみる。 すると、寝る前よりも余計に疲れていたりする。 逆に、疲れているけどちょっと出かけてみようっと思って街や郊外へ散歩に出たりする。 すると、いつのまにか疲れていたことを忘れている。 出かける前…

最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

著者、マーカスバッキンガムさんが書いた本の中で、「さあ才能(じぶん)に目覚めよう」を読んだことがあります。さあ「才能に目覚めよう」では、一貫して、自分の欠点を補うのではなく、自分の長所を伸ばそうと言っています。 長所を伸ばすことにより、自分…

昭和記念公園トライアスロン2009のリザルトです

リザルトはこちらから(ユーザ登録が必要です) MSPOからTRY-X(トライエックス)っていう名前になったみたいですね。 去年の自分より 5分51秒速い Year Total Swim Bike Run 2009 1:23:18 13:37 46:01 23:40 2008 1:29:09 17:14 45:21 26:34 2007 1:32:11 1…

ほっ。

幼稚園の園庭にある遊具です。口から出入りできます。 表情がちょっと面白かったので撮ってみました。

昭和記念のトライアスロンにでてみた2009

今年も昭和記念公園のトライアスロンに出場してきました。 2007年、2008年に続いて3回目の出場です。 ちなみに2007年に初めて出場したときのレポートはこちら。 開会式では、初トライアスロンの人は手をあげてみてーと元オリンピック代表の松山文人さんが尋…

トライアスロンの道具をチェックしてみる

さて、いよいよ明日は昭和記念のトライアスロン。 マラソンとかのロードレースとはちがって、マテリアルリスクがあるので「準備」も競技の一部のようなものです。 ざっと道具をならべてみました。 昭和記念のトライアスロンの総距離は、スプリントといわれい…

シゴタノ読書塾Vol3の受賞書評のうちの3冊が本棚にあった

シゴタノ読書塾Vol3の結果発表がありました。 残念ながらエントリーした書評は、受賞を逃してしまいました。ですが、書評のうちの3冊がうちの本棚にもならんでいる本なので、なんだかうれしくなってしまいました。どれも好きな本です。どれかひとつといわれ…

昭和記念トライアスロンまであと5日

昭和記念公園のトライアスロンは今年で3回目のエントリーです。 はじめて出たときのレポートはこちらにまとめてあります。 せっかくなので過去3年のトレーニング量をくらべてみました。 5月から7月の大会の日までの2ヶ月間までの積算をくらべてみます。 2009…

凡才の集団は孤高の天才に勝る

過去、数々の発明を生んだエジソンであっても、彼のアタマの中に突然アイデアがうまれたわけではありません。それは、関係する多くの人々の連続した閃(ひらめ)きが元になっていたのです。凡才の集団は孤高の天才に勝る―「グループ・ジーニアス」が生み出す…

雨の降らない今日はCAAD9に乗って温泉にいこう

秋山温泉にいってきました。神奈川県境にありますが所在地は山梨県。 東京、神奈川、山梨をまたいだサイクリングになりました。往復で62km。トライアストンのロングではこれの3倍漕ぐんですよね。 漕げるようになりたいです。 男湯、女湯、とスパがある秋山…

水木サンの幸福論

調布、深大寺。そばを食べに行きました。 おそば屋さんにならんで、ゲゲゲの鬼太郎のおみやげ屋さんがあります。 店内には、漫画の妖怪にならんで、妖怪みたいな写真(失礼)が載った本がありました。 このおじさんが、水木しげるさんなんですね。はじめて知…

雨の降らない今日はペダルを漕いで会社へ行こう

今朝の天気予報は曇り。梅雨入りしたけれど雨の心配はなさそうだ。 さて、自転車通勤だな。 タイヤにフロアポンプで空気をいれる、 目安はショップの人に教えてもらった8気圧。けっこう固い。 パンクの時のためのチューブと携帯ポンプをカバンに詰める。 あ…

自分の仕事をつくる 〜そして仕事で自分がつくられる

仕事へのヒント、人生のヒントを多くえられる本です。 とても気に入っています。自分の仕事をつくる (ちくま文庫)作者: 西村佳哲出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/02/01メディア: 文庫購入: 23人 クリック: 609回この商品を含むブログ (91件) を見る …

アサヒの新しいビール 「アサヒ・ザ・マスター」がうまいと思った

以前、キリンの「ブラウマイスター」が、限定生産で出ていた頃に、「これはうまい」って思って飲んでました。確か翌年になって、限定生産ではなく、通常生産になって普通に店頭で買えるようになりました。通常生産になって、「ああ、いつでも買えるようにな…

大金持ちをランチに誘え! まず行動!そして行動!さらに行動!

さっそくシゴタノ!からいただいた本を読んでみました。大金持ちをランチに誘え! 世界的グルが教える「大量行動の原則」作者: ダン・ケネディ,枝廣淳子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2007/03/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリッ…

仕事はゲームだ! 人が遊ぶように働くときの成果は無限大

仕事はゲームだ作者: チャールズ・A・クーンラットリー・ネル,東本貢司出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/05/16メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 7回この商品を含むブログ (4件) を見るだれでも、スポーツに夢中になった経験はあると思いま…

図書館で借りた本をめくっていたら。。。

押し花がでてきた。 ただそれだけ。

今日のランニング

今日のランニング 6km 今月の累計 6km 昭和記念トライアスロンまでのこり 34日

シゴタノ!で書評が紹介されました!

シゴタノ!読書塾Vol.2にエントリーした記事が受賞して本をいただけることになりました。 うれしいです!!!。 読書塾Vol.3も企画されているようです。 みなさんもエントリーしてみては。

この人もクルマ界の人だったの!?クルマ界のすごい12人

期待せずに読み始めたのですが。。。面白い!! クルマ界のすごい12人が載っています。著者の小沢コージさんの語るような文章が楽しさを倍増している感じです。ちなみに肩書きは「バラエティ自動車評論家」だそうです。クルマ界のすごい12人 (新潮新書)作者:…

Cannondale CAAD9 納車!

はじめてロードレーサを購入しました。 Cannondale のCAAD9です。 自転車屋さんいわく、「フレームそのものはCAAD6くらいから変わっていません。 でも、完成されたいいフレームですよ。数年前までトップライダーがつかっていたのと同じです。 それがこの価格…

集中力 人生を決める最強の力(パワー)

自分の中に誰もがもっているパワーをいかに引き出すか? 集中力をつかって引き出す方法を20のレッスンで順に説明してくれます。集中力作者: セロン・Q・デュモン,ハーパー保子出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2006/02/17メディア: 単行本購入: 1人 …

ふくらはぎがいたい

7月5日の昭和記念公園のトライアスロンにむけて日々のトレーニングを少し増やしました。 月曜日、昼休みに6km 火曜日、夕方に8km。そのあとバスケをすこし。 水曜日、昼休みに泳ぐ。850m。 木曜日、昼休みに6km そして今日なんですけど、ふくらはぎが張って…

峠越え

長野県川上村に町田市の自然休暇村 http://www.machidakyukamura.jp/ があります。 山にかこまれたとても静かな場所です。携帯の電波さえ入りません。昨年利用させてもらってから家族全員大ファンになりました。 このGWは2度目の利用です。せっかくなので違…

GWは次の連休の予約へGO

ゴールデンウィークに入りました。 本日の最大のイベントは、「秋の連休の飛行機の予約」をすること。 9月にも大型連休があるので北海道旅行を計画してます。 まずは安く飛ぶことが先決なので、JALの先特割引で予約 しました。 5月1日 9時30分〜 7、8、9月ぶ…

Google ブック検索

http://books.google.co.jp/これはすごい。 約1年前くらいから、「そうだ本を読もう」と思って頻繁に図書館に通い始めたんだけど。 これなら読みたい本が延々と読めるな。 ただ、著作権法は各国で異なるので、抗議もしているみたい。日本文藝家協会、「Googl…

こどもの携帯

デジカメが壊れてしまったので、ケーズデンキに修理に出しました。 (他店での購入品もOKって宣伝してたし) 修理の受付が終わって、フラフラっと店内を歩いていたら、「そうだ、こどもの携帯がいるんだっけ」と 思い出しました。 かみさんに言われていた、…

反応的でなく主体的に

たしか、「7つの習慣」にでてきたと思うんだけど。ほかの本にもたくさんでてくるか。。。 とにかく、「反応的でなく主体的に」行動することだ。