peicozy's blog

マラソン、トライアスロン、ブルベの完走記と、日々思うこと

マッキンリーに死す

植村直己さんがアメリカで野外学校の活動を終えたときに言った言葉。ココロにひびきます。 「君たちに僕の考えを話そう。僕らば子供のときに、目に映る世界は新鮮で、すべてが新しかった。やりたいことはなんでもできた。そうだ。医者になりたいと思えば医者…

自分をいかして生きる

自分をいかして生きる作者: 西村佳哲出版社/メーカー: バジリコ発売日: 2009/09/17メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 73回この商品を含むブログ (33件) を見る西村佳哲さんの「自分をいかして生きる」を予約しました。 やらされてやるよ…

魂の文章術 書かずにはいられない。

書きたくなったらココロが言うままに書く 夏らしい日。気温はゆうに30度を超している。 温度計をみなくても、肌が感じている。 夜ランニングに出かけた。 昼間のジリジリとした暑さが嘘のようだった。 ほおや二の腕に、風が通り抜ける。 とても日中は走って…

最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

著者、マーカスバッキンガムさんが書いた本の中で、「さあ才能(じぶん)に目覚めよう」を読んだことがあります。さあ「才能に目覚めよう」では、一貫して、自分の欠点を補うのではなく、自分の長所を伸ばそうと言っています。 長所を伸ばすことにより、自分…

凡才の集団は孤高の天才に勝る

過去、数々の発明を生んだエジソンであっても、彼のアタマの中に突然アイデアがうまれたわけではありません。それは、関係する多くの人々の連続した閃(ひらめ)きが元になっていたのです。凡才の集団は孤高の天才に勝る―「グループ・ジーニアス」が生み出す…

水木サンの幸福論

調布、深大寺。そばを食べに行きました。 おそば屋さんにならんで、ゲゲゲの鬼太郎のおみやげ屋さんがあります。 店内には、漫画の妖怪にならんで、妖怪みたいな写真(失礼)が載った本がありました。 このおじさんが、水木しげるさんなんですね。はじめて知…

自分の仕事をつくる 〜そして仕事で自分がつくられる

仕事へのヒント、人生のヒントを多くえられる本です。 とても気に入っています。自分の仕事をつくる (ちくま文庫)作者: 西村佳哲出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/02/01メディア: 文庫購入: 23人 クリック: 609回この商品を含むブログ (91件) を見る …

大金持ちをランチに誘え! まず行動!そして行動!さらに行動!

さっそくシゴタノ!からいただいた本を読んでみました。大金持ちをランチに誘え! 世界的グルが教える「大量行動の原則」作者: ダン・ケネディ,枝廣淳子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2007/03/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリッ…

仕事はゲームだ! 人が遊ぶように働くときの成果は無限大

仕事はゲームだ作者: チャールズ・A・クーンラットリー・ネル,東本貢司出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/05/16メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 7回この商品を含むブログ (4件) を見るだれでも、スポーツに夢中になった経験はあると思いま…

図書館で借りた本をめくっていたら。。。

押し花がでてきた。 ただそれだけ。

この人もクルマ界の人だったの!?クルマ界のすごい12人

期待せずに読み始めたのですが。。。面白い!! クルマ界のすごい12人が載っています。著者の小沢コージさんの語るような文章が楽しさを倍増している感じです。ちなみに肩書きは「バラエティ自動車評論家」だそうです。クルマ界のすごい12人 (新潮新書)作者:…

集中力 人生を決める最強の力(パワー)

自分の中に誰もがもっているパワーをいかに引き出すか? 集中力をつかって引き出す方法を20のレッスンで順に説明してくれます。集中力作者: セロン・Q・デュモン,ハーパー保子出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2006/02/17メディア: 単行本購入: 1人 …

成功はゴミ箱の中に

マクドナルド創業者「レイ・クロック」の自伝です。 レイ・クロック氏は、自身がハンバーガー店を創出したのではなく、 マクドナルド兄弟が運営していたハンバーガー店を、「これはイケル」と 目をつけ、世界チェーンにしたてあげた人物です。 そこに至るる…

必要なモノだけでシンプルに暮らそう 4月に読んだ本

持たない暮らし お部屋もすっきりする 持たない暮らし アラブの大富豪 そうじ力で自分磨き 3日坊主でも使いこなす手帳術 大人の教科書歴史の時間 成功はゴミ箱の中に よく見る夢 もっと読むつもり、だったけど思ったほど読めないものですね。 スキマ時間を有…

「持たない暮らし」と「持たない暮らし」

本屋に立ち寄ったとき、あ、そうだ「持たない暮らし」を読みたいんだった。 と、思い出して購入しました。持たない暮らし (中経の文庫 し 3-1)作者: 下重暁子出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2008/01メディア: 文庫 クリック: 24回この商品を含むブログ (2…

よしながこうたくさんの飼育係長!

こどもと一緒に朝早起きして読みました。 動物は、ただ食べ物を与えていれば勝手に育つ。というのは大間違いで、 ちゃんと、心のケアが必要だということ。 給食番長に続いての作品です。 ダイナミックな構図 細かい部分まで手を抜かない描写 長崎弁版のナレ…

ラットレースからぬけだせ。 3月に読んだ本

すべては生存するため...寄生獣 完全版 イイことは徹底的にパクレTTP...残業ゼロの仕事術 ラットレースから抜け出せ...金持ち父さん貧乏父さん 問題の答えはその人のなかに存在する...はじめての課長の教科書 段取りの基本は「絶対達成してやろう」という決…

積み立ては早くはじめよう お金は銀行に預けるな

基本は分散投資ってことですな。 いままでは日本株しかあつかったことがなかったけど、FXや海外投資ファンドなどもう少しいろんな分野を少しづつ試していこう。 気になった点はこんな感じ アメリカでは401K(確定拠出年金)が1978年から導入すみ(たしか金持ち…

給食番長

給食を残しまくる給食番長が、給食のおばちゃんの、「みんなにおいしいものを食べてもらいたい」という思いと苦労がわかって改心する話。とにかく絵がイイ。 写真は小学一年の息子が、『給食番長』に触発されて?描いた絵。特徴をよく捉えているなぁと関心し…

残業ゼロの仕事力

自分は、毎日遅くとも7時半までには家に着き、子どもたちと一緒にお風呂に入り、家族全員で夕食をするようにしている。 逆に言うと、毎日そういった家族の時間が取れるように、仕事をコントロールしている。 そういった、仕事への取り組みが間違っていなかっ…

細切れ時間にパッパと読む 2月に読んだ本

勝間和代さんの「自分をグーグル化する方法 」で紹介されていたように、細切れ時間にパッパと読むのを心がけて読んでみました。また、本田直之さんの「レバレッジ・リーディング」で、ビジネス書の多読が紹介されていたのでそちらも参考にしています。(本に…

無法バブルマネー終わりの始まり

面白い! 格付けのみを信用してその中身のリスクを覆い隠していたために陥ったサブプライム。 米国の住宅市場は2000兆円もあり、サブプライム関連はその1割たらずだとしても、影響は大きい。 まして、住宅の値上がりによって「作られた」好景気は今後望める…

宇宙 そのひろがりをしろう

児童書コーナーに平積みしてあった。あれっどこかでみたような気が。 そうだ、自分が小学生だったときに、ひとまわり年のなはれた姉に買ってもらった本。 もしかして、実家の本棚を探せばみつかるかもしれないな。 でも探す手間を考えたら、新しい本を買って…

ネオ家事入門―これが生活の新常識70

家事の再定義。誰でも確実に簡単にこなせるノウハウを解説と4コママンガで紹介した本。 元は、1999〜2001年に朝日新聞で掲載されたものを加筆再編集してある。 重曹(ベーキングパウダー)が洗面台やフロ掃除につかえたり、クレンザーの代わりになる。 そう…

リッツ・カールトン20の秘密一枚のカード(クレド)に込められた成

リッツカールトンは、新婚旅行のときに泊まったことがある。 バリ島。本の中でも敷地がとても広くどこにいくにもカートに乗る。と紹介があった。 そこまで広かったっけ?とも思ったが、端から端までいくのに歩いたらうんざりするだろう。 そのバリ島のリッツ…